前の10件 | -

首相動静(6月10日)(時事通信)

 午前8時現在、宿泊先の東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。朝の来客なし。
 午前8時41分、同ホテル発。「国会会期を延長しない方向か」に「…」。同48分、官邸着。同49分、執務室へ。同58分、同室を出て、同59分、大会議室へ。同9時、口蹄(こうてい)疫対策本部開始。
 午前9時8分、同本部会合を途中退席し、同9分、官邸発。同15分、東京・平河町の撮影スタジオ「麹町スタジオ」着。党広報用写真撮影。安住淳民主党選対委員長同席。
 午前11時14分、同所発。同20分、官邸着。同21分、執務室へ。
 午後0時3分から同11分まで、寺田学首相補佐官。同12分、執務室を出て首相会議室へ。同13分、仙谷由人官房長官、枝野幸男民主党幹事長が入った。同27分、樽床伸二民主党国対委員長が加わった。
 午後0時59分、全員出た。同1時、首相会議室を出て執務室へ。同2分、仙谷官房長官、民主党の枝野幹事長、菊田真紀子衆院議員が入った。同5分、枝野、菊田両氏が出た。同18分、阿久津幸彦首相補佐官が加わった。
 午後1時35分、仙谷、阿久津両氏が出た。
 午後2時、執務室を出て、同1分、小ホールへ。同2分から同20分まで、各府省事務次官への指示。同21分、小ホールを出て執務室へ。
 午後2時35分から同3時5分まで、全国知事会長の麻生渡福岡県知事ら。仙谷官房長官、逢坂誠二首相補佐官同席。同9分、執務室を出て特別応接室へ。同10分から同24分まで、北朝鮮による拉致被害者家族と懇談。仙谷氏、中井洽拉致問題担当相ら同席。同25分、同室を出て執務室へ。
 午後4時、執務室を出て、同1分、大会議室へ。同2分から同35分まで、新聞・通信各社などの論説委員らと懇談。
 午後4時36分、大会議室を出て南会議室へ。同37分から同58分まで、在京民放5社解説委員らと懇談。同59分、同室を出て執務室へ。
 午後5時6分、執務室を出て小ホールへ。同7分から同34分まで、内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。同35分、同ホールを出て執務室へ。
 午後5時50分から同6時6分まで、韓国の李明博大統領と電話会談。仙谷、福山哲郎正副官房長官、外務省の藤村修副大臣、斎木昭隆アジア大洋州局長同席。
 午後6時24分、執務室を出て特別応接室へ。同25分から同28分まで、報道各社のインタビュー。「参院選の獲得目標に掲げた50議席では、単独過半数に達しないが」に「第1段階としては、6年前の獲得議席を一つの第一目標にしていきたい」。同29分、同室を出て執務室へ。同35分、福山官房副長官が入った。同49分、寺田首相補佐官が加わった。同57分、福山、寺田両氏が出た。同7時2分から同14分まで、寺田氏。同17分、同室を出て、同19分、官邸発。同20分、公邸着。
 午後7時21分から同46分まで、伸子夫人とともに下見。同47分、公邸発。同56分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。
 11日午前0時現在、宿泊先のホテルニューオータニ。来客なし。
(了)

<テニスシューズ>自主回収、靴底はがれ転倒の可能性(毎日新聞)
他施設受診時の取り扱い「まだ混乱」―日医(医療介護CBニュース)
少子化問題への本気度疑う担当相のドタバタ劇(産経新聞)
スズメが減っているって本当? (産経新聞)
関東甲信、東北南部が梅雨入り(読売新聞)

民主・石井一議員宅で金庫盗難=現金1000万円、妻が届け出―神戸(時事通信)

 民主党の石井一参院議員(75)の神戸市中央区の自宅で先月、現金約1000万円が入った金庫が盗まれたとして、議員の妻が兵庫県警生田署に被害届を出していたことが4日、同署への取材で分かった。同署は窃盗と住居侵入の容疑で捜査している。
 同署によると、先月24日朝、石井議員の自宅2階に保管していた金庫がなくなっていることに妻が気付いた。最後に金庫を確認したのは昨年12月だったという。 

【関連ニュース】
ひったくり容疑で組員逮捕=30件関与か、盗んだバイクで
高級車・カーナビ窃盗団逮捕=被害1都5県8000万円か
強盗致傷容疑で男2人再逮捕=ひったくりで女性にけが
日本ダービーの馬券すり容疑=74歳男を逮捕

「菅首相」午後誕生へ=新内閣、今夜にも発足―幹事長に仙谷、岡田氏浮上(時事通信)
緊張の面持ち、指名に深々と礼=鳩山氏と握手―首相指名で菅氏(時事通信)
玄葉氏が菅氏支持を表明=民主代表選(時事通信)
アートコーポレーション会長を書類送検=16歳少女にわいせつ行為―警視庁(時事通信)
「ゆうメール」先に商標登録=DM業者が使用中止求める―東京地裁(時事通信)

09年度派遣労働者42%減=厚労省(時事通信)

 厚生労働省は26日、派遣会社が提出した事業報告に基づき集計した2009年度派遣労働者数(速報値)が、前年度比42.4%減の約230万人になったと発表した。世界的不況で派遣切りが相次いだほか、政府・与党が製造業派遣と登録型派遣の原則禁止方針を打ち出したことなどから大幅に減少した。
 ただ、今回から事業報告の提出期限を2カ月早めたため、厚労省は「提出が間に合わなかった会社も多い」と指摘。今後、遅延している派遣会社の報告も受け、9月末に確定値を出す。 

【関連ニュース】
国保保険料、来年度も上限引き上げ=中間所得層の負担軽減へ
派遣の労災、昨年は半減=請負切り替えで
反貧困ネットの湯浅氏、再び内閣府参与に
湯浅氏、再び内閣府参与に
失業者向け住宅手当恒久化へ=自治体に費用負担要請も

首相動静(5月24日)(時事通信)
<金星探査機>あかつきが地球撮影 25万キロから鮮明画像(毎日新聞)
JFN配信9月末まで延長 Kiss−FM放送中止を回避(産経新聞)
両陛下が神奈川県へ 全国植樹祭にご出席(産経新聞)
普天間移設「最低でも県外」ほご 首相の無責任発言端緒「自らがまいた種…」(産経新聞)

大阪高裁元職員が非弁活動、近く地検特捜部聴取(産経新聞)

 知人らから過払金返還請求権を譲り受けたと偽って消費者金融を相手に本人訴訟を起こし、実質上は代理人として非弁活動を繰り返した疑いが強まったとして、大阪地検特捜部は19日、弁護士法違反容疑などで、大阪高裁の元職員で旅行代理業の男(43)から近く事情聴取する方針を固めた。男は提訴に際して虚偽の内容の公正証書を作成するなど、裁判所の職務経験で得た法律知識を悪用したとみられるという。

 関係者によると、男は平成19〜20年、複数の知人から消費者金融に対する過払金返還請求権を譲渡されたと偽り、大阪地裁などに約10件の本人訴訟を相次ぎ起こした。

 この際、男は自分を債権者、知人を債務者とする虚偽の公正証書を作成したり、過払金返還請求権の差し押さえを申し立てたりして、自分に請求権があることを正当化していたという。しかし実際には相談を受けた知人らのために代理人として、活動していた疑いがあるという。

 一連の訴訟では当初、和解が成立するなどして債権回収に成功。しかし、消費者金融側が全面的に争った昨年2月の大阪地裁判決は、男の行為を「合法的な権利行使の外形を整えて提訴に及んだ事案であり、弁護士法違反に当たる」と認定し、請求を却下した。

 信用調査会社によると、男は大学卒業後、大阪高裁で事務官として勤務していたが、退職後に個人開業し、大阪市平野区で旅行代理店を経営。携帯電話販売なども営んでいたという。

【関連記事】
無免許治療でやけど負わす カリスマトレーナーの女逮捕 千葉県警
無資格で会社分割を提案 弁護士法違反の疑いで、コンサル会社など家宅捜索
元税理士事務所員を逮捕 無資格で確定申告書作成の疑い
資格ないのに交通事故の示談交渉 行政書士逮捕
無資格で建設業許可申請の男を逮捕
中国が優等生路線に?

内閣委員長解任案を否決=衆院(時事通信)
元副署長の整理手続きは7月=明石歩道橋事故―神戸地裁(時事通信)
<裁判員裁判>制度導入1年を前に反対集会開く 会見も(毎日新聞)
B型肝炎訴訟、国側が和解協議入り表明(読売新聞)
校長「回復祈ろう」保護者ら登校付き添い 大阪・小2刺傷(産経新聞)

ヘリ部隊受け入れ拒否、徳之島3町長が方針確認(読売新聞)

 鳩山首相は7日、米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、鹿児島県・徳之島の地元3町長と首相官邸で会談する。

 首相は同飛行場ヘリコプター部隊の徳之島への分散移転受け入れに協力を要請する考えだが、3町長は6日夜、都内で会談し、受け入れを拒否する方針を確認した。首相との会談でもこうした考えを伝える見通しだ。

 首相は6日夜、首相官邸で記者団に「沖縄から近いところに所在する徳之島の皆さん方にご迷惑をおかけすることは十分に理解する中で、ご理解をいただけるよう努力して参りたい」と述べた。その上で自らが掲げた「5月末決着」について「変えるつもりは全くない」と強調した。

 これに対し、3町長は首相との会談で、島民約2万人を含むとする2万5878人分の反対署名も手渡し、「島民の大半は移設に反対だ」と訴える見通しだ。

車内で見つかった乳児遺体、外因死の疑い(産経新聞)
石炭火力 インドに省エネ指南 経産省 インフラ売り込みへ(産経新聞)
草むらに50歳男性の変死体、靴は18m先で発見(読売新聞)
<不明>奈良・大峰山系で63歳男性 ヘリでも発見できず(毎日新聞)
マツダ井巻会長が退任、山内社長が会長兼務へ(レスポンス)

民主・生方氏、高速料金めぐる混乱 「党政調の復活が必要だ」(産経新聞)

 民主党の生方幸夫副幹事長は23日、テレビ朝日番組に出演し、高速道路の新上限料金制の見直し問題をめぐる政府・民主党の混乱について、「根本的な問題は党に政策調査会がなくなったからだ。党内できちんと議論して発表しないと国民に多大な迷惑をかける」と述べ、政調復活を重ねて求めた。

 そのうえで「何でもかんでも小沢一郎幹事長のところに(権限が)集中している」と語った。政調復活を求める党内の動きについては「私の(副幹事長解任)騒動があって、『何か言うと第2の生方になる』ということでみなさんトーンダウンしている」と述べた。

【関連記事】
生方氏「強権政治が覆っている」 文芸春秋に論文
生方発言騒動 民主に自浄努力迫る産経 朝日も小沢氏に期待せず
民主が議員立法復活へ 政府が手続き了承 参院選前にガス抜きか
政府が議員立法手続きを了承 復活に向け“解禁”か
「小沢vs生方」は先送り 小沢氏は退席 生方氏は会見司会から除外

<大極殿>平城宮跡に復元 皇太子さま出席し式典(毎日新聞)
「どないなっても知らんぞ」 公共工事の下請け強要未遂容疑で男を逮捕 大阪(産経新聞)
政府案「真剣に検討中」=普天間、日米協議はこれから−鳩山首相(時事通信)
中学校のガラス180枚割られる=埼玉(時事通信)
18歳の小林多喜二作「スキー」見つかる(読売新聞)

中国政府の正当化、防衛相が再抗議 護衛艦へのヘリ近接飛行「極めて危険」(産経新聞)

 北沢俊美防衛相は23日午前の記者会見で、中国海軍の艦載ヘリコプターが2度にわたり海上自衛隊の護衛艦に異常接近した問題で、中国政府が「日本側の監視活動に対する必要な防衛措置だ」と正当化したため、日本政府が改めて抗議したことを明らかにした。北沢氏は「公海上とはいえ、極めて危険な事態だ」と強調した。

 艦載ヘリは8日に東シナ海で、21日には沖縄本島南方の太平洋上で、監視中の海自護衛艦の約90メートルまで接近した。日本政府は「安全航行上、危険な行為だ」と抗議していたが、中国政府は22日、「日本側の警戒監視活動に対し必要な防衛処置をとった」と在北京日本大使館に回答。日本政府は「再発防止を強く求める」などと改めて厳重抗議した。

 北沢氏は記者会見で「両国の良好な関係を阻害することでもある。お互い偶発的なことが起きないように対応しないといけない」と述べ、中国側の対応に不快感を表明した。

 中国艦艇10隻は7日から9日まで東シナ海で訓練を実施。10日に沖縄本島と宮古島の間を南下し、沖ノ鳥島(東京都)西方海域で活動。この間の8日と21日、艦艇から飛び立った艦載ヘリが海自艦船への近接飛行を繰り返した。

【関連記事】
中国艦艇10隻、帰投か 防衛省発表 沖縄通過、東シナ海へ
米中人権対話を2年ぶりに再開へ ダライ・ラマ会談で延期
中国陝西省 児童・生徒200人が食中毒 包装の破損で牛乳が劣化?
中国ヘリ異常接近 危険な挑発行為非難する
パクリは中国の文化か? どうなる上海万博
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

「夢への階段」と歌手志望少女にわいせつ容疑 芸能プロ社長を逮捕(産経新聞)
<普天間移設>「徳之島」白紙撤回を要請…首相に民主県連(毎日新聞)
田辺三菱に25日間の業務停止命令(医療介護CBニュース)
【オトナの旅】熊本・人吉(上)米焼酎良し、温泉良し、人情良し…コドモには分からぬ魅力(産経新聞)
<八幡浜漁協>女性職員が顧客定期7000万円分を無断解約(毎日新聞)

<訃報>佐田登志夫さん84歳=東京大名誉教授(毎日新聞)

 佐田登志夫さん84歳(さた・としお=東京大名誉教授、精密機械工学専攻)13日、肺炎による慢性呼吸器不全のため死去。葬儀は17日午前11時、東京都文京区大塚5の40の1の護国寺桂昌殿。喪主は妻一江(かずえ)さん。

 「コンピューターモデルによる設計生産の総合化」(共同研究)で96年に日本学士院賞を受賞した。

公明の山口代表、首相訪米を「リーダーシップない」と酷評(産経新聞)
手塚治虫文化賞大賞に山田芳裕さん(時事通信)
北日本は大荒れ、東日本はポカポカ(産経新聞)
火山灰拡散26カ国影響 東欧やロシアにも(産経新聞)
放火の疑いで捜査 外部から火を点けた形跡 足立区アパート火災(産経新聞)

【新・関西笑談】あこがれの果実の味は(3)(産経新聞)

 □ブルーベリーフィールズ紀伊國屋社長 岩田康子さん

 ■無農薬で手間かけ育てた 生活のためには負けられない。

 −−1キロ3千円で売れれば、年収300万円と見込んだブルーベリー。取引先はあったのですか

 岩田 300万円というのは、1粒残らずお金にできればの話でした。実際は1トンを1人で摘み取って売れるわけもなく、しかも市価は1キロ1500円。でも、生活もかかっているし、無農薬、無除草剤で手間ひまをかけて育てただけに値段を下げて売るわけにはいかない。価値に見合う値段で買ってくれる人を探そうと思いました。

 −−しかし、さばききれなかった

 岩田 言い値で売れなかった分は「では結構です」って持ち帰りました。今にして思えば強気でしたね。生のブルーベリーは保存が利かず、それで仕方なく、実と砂糖を炊いてジャムづくりを始めました。後で県の講習会に行って驚いたのが、ジャムづくりは水とペクチンを加えて量を増やし、味が薄くなるからクエン酸と香料を加えて…という方法でした。これなら安価に作れますよね。

 −−確かに。岩田さんのジャムは、大きな果実がふっくら炊けててさらっとしていて…。コンポート(果物のシロップ煮)みたいですね。

 岩田 1瓶250グラムで1050円と安くはないけれど、炊いているうちに崩れてベースになる実と粒がしっかり残る実と品種を選んで、加水せず果実をたっぷり使って作っていますから。今は高島屋さん、阪神百貨店さんやホテルにも卸してますけど、約10年前に初めてバイヤーの方が来たときには「山の上に背広の男性が来た!」って驚いて、お断りしたんです。

 −−断ったのですか

 岩田 大量には作れないですし、質も落としたくない。それでもバイヤーの方は何度も足を運んでくださって、1本でもいいんですとおっしゃるんです。それで、百貨店の棚に私のジャムがひとつ並ぶことを想像してみたら「もうけではなく、農家が誠実に作ったものも置いてみたい」という気持ちを感じました。1回30本しか納入できませんが、今も続けておかせていただいてます。

 −−果実とジャムで、生活できるように

 岩田 いえ、子供もどんどん大きくなっていくし、収穫は年1回。これでは食べてはいけない、という思いが押し寄せてきました。そのとき、農作業ができない雨の日にケーキを焼いたり、料理を振る舞ったりしていた友達が「知人が来たいと言うから、お金をもらってやってみたら」と提案してくれました。

 −−それで?

 岩田 初めはプロでもないし、こんな山奥に来ていただくなんて…と思いましたよ。でも、実際にはお金も必要で、やらなかったら後悔する。精いっぱいと一生懸命を重ねて失敗したら仕方ないと、1日1組、フレンチのフルコースを出すことにしました。

 −−生活の糧が増えたのですね

 岩田 友達の評判で予約が埋まるようになっていって…。ただ、1人で調理も接客もするため「熱いものを熱く、冷たいものを冷たく出して当然」と叱咤(しった)激励もいただきました。初めて予約が重なってお断りした日のことは今でも覚えています。「ここまでやったんだ」と、なんだか誇らしい気持ちでした。(聞き手 石川有紀)

【関連記事】
マカロンの次は蒸しパン? 話題の蒸しパン専門店でスウィーツ系から総菜系まで制覇する
農研機構と日本製紙 眼精疲労に効果 アントシアニン多い茶品種
バーで気軽に黒酢を 京都の「宗兵衛」手軽に試飲、漬物も販売
【牧野直子の健康ごはん】レアチーズ風ムース他 赤いスイーツ 紫のごちそう
すっぱい実あまい実おいしいね ブルーベリー収穫体験
外国人地方参政権問題に一石

タイで銃撃の村本さんの遺体、家族のもとに(読売新聞)
「可視化」議連、法案取りまとめ方針を確認(産経新聞)
精神科医療の将来ビジョンの検討に向け始動−日精協・山崎新会長(医療介護CBニュース)
<鈴木副文科相>教員人事権移譲に「理念は共有」と評価(毎日新聞)
直嶋経産相、衆院選マニフェスト修正に含み(産経新聞)

視覚障害者に2人乗り自転車を、平城宮跡サイクルフェス(産経新聞)

 視覚障害者が自転車の楽しさを感じることのできる2人乗り用自転車「タンデム」の普及を目指す動きが広がりつつある。11日には、平城遷都1300年祭のメーン会場となる奈良市の平城宮跡でもタンデムを紹介する企画が予定されており、関係者は「タンデムを大勢の人たちに周知したい」と意気込んでいる。

 タンデムはサドルやペダルを複数装備した自転車。後ろに乗る人はハンドルを操作する必要がなく、視覚障害者も乗ることができる。ただ、運転が難しく公道での走行は、奈良を含めほとんどの都道府県で認められていない。

 そのなか兵庫県では、タンデムの普及活動が熱心なこともあり、平成20年7月、県の道交法施行細則が改正され、タンデムの公道での走行が認められた。

 兵庫県障害者タンデムサイクリング協会は県内外で活動を展開。昨年、大阪府で開かれた「水都大阪2009」では21台のタンデムを貸し出したのに続き、11日に平城宮跡会場で行われる「奈良サイクルフェスティバル」にも参加することとなった。

 フェスティバルではタンデムに乗る催しが企画されているため、奈良県サイクリング協会のメンバーが事前に、兵庫県尼崎市の武庫川河川敷で開かれた講習会に参加した。初めて体験した京都府南山城村のマッサージ師、新山太美子(たみこ)さん(61)は「女性ラグビー選手やサッカー少年のかけ声、鳥の鳴き声、電車の音が次々に聞こえてきて楽しかった」。

 奈良県内でタンデムのイベントは初開催。同県サイクリング協会の近藤一郎理事長は「タンデムの認知度は低いが、実績を重ね、奈良でも公道での走行を可能にしたい」と話している。

【関連記事】
初の点字訴状、受け取りへ 全盲女性に名古屋地裁伝える
「分かりやすさ」追求 地デジ控えテレビ開発加速
盲導犬の「育て親」足りない! 育成団体が協力呼び掛け
「視覚障害者への理解深めよう」 大丸京都店で体験コーナー
国内初、視聴覚障害者の大学院設置 筑波技術大
「中国内陸部の資源事情とは…?」

<訃報>藤本幹男さん=藤本和久・矢作建設工業副社長の父(毎日新聞)
未承認医療機器の使用実態調査を―薬害オンブズパースン会議(医療介護CBニュース)
政党交付金、民主に172億円=10年配分額を決定−総務省(時事通信)
元運輸部長2人、再び不起訴=JR西福知山線事故−神戸地検(時事通信)
子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに(J-CASTニュース)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。